小学館 YOUNG SUNDAY COMICS『アオイホノオ 1』島本和彦 著 を読む
本書は2007年に雑誌に連載され、2008年に単行本として発行された。
本書は弟が間違えて同じ本を2冊買ってしまったため、読むことになったという、ちょっとおかしな経緯で読むことになった作品である。
作家、島本和彦氏には興味は昔からあったのだけど、今まで何とか買わずに来ていたのである。
この作品は「フィクションである」と断っているが、現実のマンガ界をかなり書き込んでいると思う。
一種の自叙伝的作品とでも言っていいだろう。
社会に羽ばたく前の、無限の可能性を信じながらもがき苦しむ姿を、“ギャグ”として表現する手法はこの作家の特徴でもある。
やれやれ、また一人の作家の作品を集めることになりそうである。
(A)
本書は弟が間違えて同じ本を2冊買ってしまったため、読むことになったという、ちょっとおかしな経緯で読むことになった作品である。
作家、島本和彦氏には興味は昔からあったのだけど、今まで何とか買わずに来ていたのである。
この作品は「フィクションである」と断っているが、現実のマンガ界をかなり書き込んでいると思う。
一種の自叙伝的作品とでも言っていいだろう。
社会に羽ばたく前の、無限の可能性を信じながらもがき苦しむ姿を、“ギャグ”として表現する手法はこの作家の特徴でもある。
やれやれ、また一人の作家の作品を集めることになりそうである。
(A)
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム